「長生きみそ汁」作ってみました!!

【医者が考案した「長生きみそ汁」】を拝見し、みそ玉作ってみました!   小林先生の著書、体の不調がみるみる消えていく医者が考案した「長生きみそ汁」 ~心を整え、体を癒す 一日一杯の「長生きみそ汁」で人生の質を向 […]

ズルいくらい綺麗になるブライダルコース

10月に入り、毎週お客様の挙式が続いています。 「挙式前に自分の納得のいくところで仕上げをしたかったので、ビューティープラスに巡り合えて本当に良かったです!!」とうれしい言葉もいただきました。 根本的なところから改善して […]

体を温めることと女性ホルモンの関係

あなたの周りにいつもイライラしていて、ちょっとしたことでもトゲのある伝え方をする人はいませんか? 自分では気づかず、悪い波動を周りにまき散らしています。 誰かに放ったその言葉は、巡り巡って自分に帰ってきます。 「言葉には […]

あなたはまだ化粧水を使っていますか?

あなたはまだ化粧水を使っていますか? まだ肌の水分を補っているんですね? 私は化粧水をやめたんです。 「補う」から「再生する」にシフトしました。 これまでのスキンケアは、減少してしまった成分をいかに補うかにフォーカスして […]

腸と美人の関係⁉

美肌・冷え症・自律神経・免疫力 女性にとって何度も目にする言葉ですね。 これらは全て腸に繋がっていて、この腸はカラダの中で最も重要な臓器なのです。 腸内環境を整えると、腸年齢が若くなり肌の状態も良くなります。 栄養素は主 […]

肩こりの改善方法は温めるそれとも冷やす?整体院が解説

普段の生活の中で体の不調を気にする人は多いかもしれません。 我慢できないほどの痛みや不快感ではないものの、症状が気になってしまい気分までふさいでしまうこともあるでしょう。 思うような行動をすることができずに不甲斐なさを感 […]

足先の冷え性を改善する方法を整体院が解説

足先が冷たくてなかなか寝付けない、冬場は厚手の靴下が手放せない、温めてもすぐに冷えてしまうなど、足先の冷え性に悩まされているという人は多いのではないでしょうか。 冷え性につながる原因には様々なものがありますが、骨盤の歪み […]

フランスの女性に学ぶこと...

先日いらしたフランス在住のお客様からお聞きした話で印象に残る言葉がありました。 ~フランスの女性は60歳ぐらいからユリの花のような美しさを醸し出してくる~ 40代、50代、60代と年齢を重ねるほどに美しく、知的な色気があ […]

生理痛がある時とない時の違いを整体院が解説

生理痛がある時とない時があり、その違いは何なのかが気になっているという女性は多いのではないでしょうか。 それはズバリ、子宮の収縮の度合いにあります。 生理痛は、プロスタグランジンという物質が分泌されて子宮を収縮させること […]