貴方だけの完璧な腸活をご提案します!!
ビューティープラスだけの特別な腸活をご提供致します! 消化器外科医の渡辺先生と栄養士のあゆさんそして内臓矯正により腸の働きを良くする私綱島! 医師+栄養士+整体師この3人であなたの腸活をサポートします! ど […]
綱島式内臓矯正1deyセミナー
綱島式内臓矯正セミナーにご参加頂きありがとうございました♪ 渡邊先生は昨年からお客様としてきてくれている柔道整復師の先生でこれから独立する為にご参加頂きました! もう1人の南先生は徳島県からご参加頂いたサロンオーナーさん […]
【健やかな腸を育むのは空腹の時間?】
空腹でも腸は動いている? 腸は、胃から食べ物が送られてくると、消化や水分の調節をしながら出口(肛門)へ運んでいきます。 この動きは、伸びたり縮んだりする不規則なもので、蠕動(ぜんどう)運動と呼ばれています。 では、 […]
綱島式小顔矯正1DAYセミナー
先日は午後からヘッドスパの先生に綱島式小顔矯正を伝授していました! 7月にドライヘッドスパを銀座にオープンするにあたり、小顔のメニューも取り入れたいということで 探して私のところへ習いに来てくれました! 凄くセン […]
アボカドの栄養と効能~毎日食べても大丈夫?
サラダやサンドイッチの具材として使う事が多いアボカドですが、実は“野菜”ではなく“果物”に分類されています。 またアボカドは、脂肪が果肉の約20%も含まれている事から「森のバター」とも呼ばれ、「最も栄養価の高い生食の果実 […]
鼠径部を締め付けてはいませんか?
皆さん、鼠径部を締め付けてはいませんか? 締め付けはいけないと聞いたことがはあるけど何が良くないのかは…という方も多いかもしれません。 そこで今日は、その理由とデメリットをお話していきます。 […]
ほうれい線ができやすい人の特徴は? 目立たなくする3つの新習慣
今はマスクの中に隠れて、目にする機会が少なくなったほうれい線。 知らない間に、見た目年齢を上げてしまっているかもしれません。 今日は、ほうれい線の原因と目立ちやすい人の特徴、よくある悩み、ほうれい線を目立た […]
毛細血管の減少が体の不調の原因?シナモンで血管修復!
皆さん、毛細血管が衰えると、こんな症状が出ることをご存じですか? ・肌のしわやたるみ ・冷え・むくみ ・目のクマやくすみ ・骨の老化 ・太りやすくなる ・髪の弾力がなくなり、乾燥してくる 毛細 […]
腸の免疫力向上に欠かせないエネルギー源 【体が弱った時には生魚と生卵を食べよう】
2020年の春から、新型コロナウイルスが世界中の大問題となりました。 多くの人が不安にかられ、2022年の今も収まるところを知りません。 こうなるとひとりひとりが、新型コロナウイルスに負けないよう、免疫力をアップするしか […]
栄養効果は食べる時間で変わる!いつ、何を食べる?
皆さんも、食べ物にあるたくさんの栄養は、食べる時間によって栄養の効果が変わってくることをご存知だと思います。 食事の栄養バランスについて気を付けている方は増えていますが、『何を食べるか』は意識していても『いつ食べるか』ま […]