毎月やってくる生理。
毎月、激しい生理痛に悩まされている方も多いのではないでしょうか?
ひどい生理痛が長期間続いていると、体になんらかの不調が起きている可能性もあります。
日本では、働く女性2673万人のうち、800万人が月経困難症という、生理が関係する病気になっているともいわれています。
生理痛は放置しておくと、取り返しのつかないことになるかもしれません。
そこで、今回は、なぜ生理痛は起きるのか、生理痛の原因と、その痛みの対処法についてご紹介します。
■生理痛の原因
・機能性月経困難症
機能性月経困難症は、これといった原因となる疾患がないのに、寝込んでしまうほど痛みがつらい状態をいいます。原因は、経血が出る際の子宮の収縮や、全身の血流の悪化、ストレスなど様々です。そして、腹痛や腰痛、肩こり、頭痛、イライラ、吐き気などの症状がでます。
・子宮内膜症
この言葉を一度は聞いたことがあるという方もいらっしゃるのではないでしょうか?実は、10人に1人もの人が子宮内膜症に悩んでいるともいわれます。子宮内膜とは、毎月月経の際に剥がれ落ちて、経血とともに流れます。そしてこの子宮内膜は、本来子宮の内側にありますが、本来の場所と異なるところに子宮内膜ができるのを、子宮内膜症といいます。
子宮内膜症があると、生理時に激しい痛みを伴う人もいるといわれます。しかし、多くの症状は、病院で治療できます。
・身体が冷えている
女性に多い冷え性。女性の半数は冷え性に悩まされているともいわれます。子宮内膜でつくられるプロスタグランジンとよばれるホルモンは、子宮筋の収縮作用を持っているため、これにより腹痛や生理痛が起こります。冷え性で血行が悪くなると、このプロスタグランジンが子宮にとどまる時間が長くなるので、より長く痛みを感じるといわれます。
■生理痛を少しでも和らげるには?
・冷えを改善する
先ほども述べましたが、体が冷えると血流が悪くなり、生理痛を悪化させる原因となります。40度ぐらいの熱すぎないお湯に10分から15分ほど浸かることで、体の中から温まり、血行も良くなります。また、普段から体をなるべく冷やさない服装をする、体を締め付ける服装は避ける、などといったことも冷えを防ぐ方法です。
・運動をする
運動をすることでも血行が良くなり、体があたたまるので、生理痛に効果的です。しかし、生理中にあまり激しい運動をするのは良くありません。そのため、軽いウォーキングやストレッチ、ヨガなどの体をゆっくり動かすことを心がけましょう。
私たち、美容整体サロンビューティープラスでは、独自に考案した内臓矯正で女性ホルモンのバランスを整え、冷え性や生理痛などの様々な症状を改善しています。
ひどい冷えや生理痛にお悩みの方は、ぜひお気軽に当サロンにご相談ください。
[information information=””]