骨盤の位置が全てを解決!?産前産後の腰痛問題

Blog BEAUTY+PLUS

骨盤の位置が全てを解決!?産前産後の腰痛問題

骨盤の位置を調整して整えることで産前産後の腰痛を解消する事が期待できます。
産前に分泌されるホルモンにより赤ちゃんが通りやすいよう、骨盤の靭帯や関節を緩めていき、産後は赤ちゃんが通ったために靭帯が伸びきった状態で、骨盤が左右に広がって不安定な状態になってしまいます。
この状態のまま座ったり、歩いたり、経っていると違和感や腰痛を感じることも少なくありません。

産後6ヵ月かけて元の状態にゆっくりと固まりますが、自然に元の状態に戻れば特に腰の痛みなどは感じることはないのですが、赤ちゃんの抱っこやおむつを替えたり、授乳など赤ちゃんの世話で姿勢も悪くなり、悪い姿勢でいる時間が長くなると歪んでしまい、この状態では代謝も悪くなるので肩こりや腰痛、冷え性やむくみなどを引き起こし、痩せにくい体になったり、内臓などを支えることができずに下腹が出たり、便秘や尿漏れなどの原因にもなる可能性も考えられます。

骨盤の位置を整えるだけで産前産後の腰痛などの問題は解消することができます。
整体院などに通うことも難しい時期でもあるので、おすすめ産後ベルトの使用です。
ベルトは位置を理解して適切に巻くことで効果を得ることが出来るため、適切な位置というのも知っておくと良いです。

巻くタイプのベルトは、ホールド力がありますが、腰に巻く位置と強さがとても重要になります。
立ったり座ったりするとずれやすく、出産した後すぐにきつく巻くと歩くことができにくくなるなどデメリットもあります。
パンツのように履くタイプのベルトもあり、このタイプは巻きつけるタイプに比べるとホールド力が弱くなりますが、ずれにくく楽に使う事ができ、出産してから1~2ヵ月程度の人におすすめのタイプです。

ベルトを巻く位置は、おへそから真っ直ぐ下に降りると恥骨があり、その高さから足に向かってずらすと足の外側に太ももの骨の出っ張りがあるため、その位置で巻きます。
お腹に巻くというよりは骨を下から上に持ち上げるように巻き、巻く強さはきつく締めるのではなく、ベルトと恥骨の間に手のひらが入る程度の強さで巻くと良いです。

寝ている時は外し、体をリラックスさせることで疲れた体の回復を早めることが期待できます。
また出産してある程度腰の痛みなどが改善した場合には、ベルトは外しストレッチや軽い運動で筋肉をつけることも大切です。

ベルトを使っても腰痛が改善しない場合には、歪み方や筋肉の付き方などは人によって異なるため、整形外科や信頼できる整体院などに相談して矯正したり治療をすることも必要なことです。

 

[information information=””]