産前と産後で体形が変わった、というのはよく聞く話です。
それは産前と産後で骨盤の形が大きく変わることに起因しています。
産前と産後で骨盤がどのように変化するのかご紹介します。
□産前産後の骨盤の変化の理由
そもそも骨盤とは腸骨、恥骨、坐骨(総称して寛骨)と仙骨、鼻骨からなる部分を指します。
女性の体では産前に「リラキシン」という女性ホルモンが分泌されます。
これは骨盤膣内を広げるためで、女性は妊娠期に骨盤まわりが顕著に変化します。
そして出産が近づくにつれ、お腹の中の赤ちゃんがどんどん大きくなっていくのです。
赤ちゃんの体重が重くなっていくにつれ頭が骨盤の中に入ってくるようになります。
このように骨盤が赤ちゃんの頭に押されていくことで、ゆるみが生じてしまうのです。
この骨盤のゆるみが体型変化の主な理由となっています。
□骨盤が変化して起こる症状
骨盤が変化すると見た目以外にどのような悪影響があるのでしょうか。
*腰痛や肩こり
骨盤がゆるむ、ゆがんだ状態とは、骨盤まわりの筋肉のバランスが崩れている状態です。
そして筋肉の左右の高さが変わることで、骨盤の傾きが変わります。
骨盤の傾きを放置すると、腰や肩に痛みが生じることが多いので注意してください。
*恥骨の痛み
骨盤には恥骨という部分があります。
妊娠の際には恥骨結合という部分がなくなり産道が形成されます。
妊娠後には徐々に広がった恥骨結合が閉じていくのですが、骨盤や関節がゆるむことで妊娠後には恥骨の痛みが生じやすくなります。
□骨盤のゆるみを矯正するには
ゆるんでしまった骨盤は様々な症状を招くことが分かりました。
産後6か月は傷んだ靭帯が元に戻る期間と言われています。
ですので特に産後6か月は骨盤のゆるみ対策を行うようにしましょう。
産後は腰に腹帯や骨盤ベルト、骨盤サポーターを巻いて骨盤をケアする方法があります。
産前から自分に合ったものを選んでおくとよいでしょう。
また整体によって骨盤のゆるみを根本的に治すこともできます。
□まとめ
産前と産後では骨盤が顕著にゆるみ、ゆがみます。
またゆがみに伴って腰痛や痛みなどの弊害が生じます。
つまり、産後6か月の骨盤ケアはとても重要だということですね。
骨盤ケアの方法にはベルトやサポーター等のアイテムと整体施術をご紹介しました。
美容整体サロンビューティープラスでは骨盤や体質を改善する整体を行っています。
産前産後の体型の変化にお悩みの方はいつでもお気軽にお問い合わせくださいね。
[information information=””]