冷え性についてもっと詳しく知りたい!

Blog BEAUTY+PLUS

冷え性についてもっと詳しく知りたい!

前回は夏にも起こる冷え性の原因とそこから分かる冬の冷え性の原因についてお話させていただきました。

前回は具体的な事例ばかりでしたので今回そもそも冷えとは何なのか
治すためにはどうすればいいのかをお話させていただきます。

・そもそも冷えとは
1.冷えの原因の1つは基礎代謝が低く、必要な体温が作れないことです。
男性より女性に冷え性が多いのはここに原因があります。
女性は男性より筋肉量が少ないのでどうしても基礎代謝が低くなってしまいます。
さらに女性はダイエットをする方が多く、筋肉量を落としてしまう間違ったダイエットだと冷え性を発症する原因となります。
ちなみに代謝を作り出すのは脂肪ではなく筋肉なのでで太った体型の方でも冷え性になります。

2.もう1つの原因は熱を作ったとしてもその熱が全身にいきわたらない場合です。
主な原因としては自律神経の乱れが考えられます。自律神経が乱れると血流が滞り、全身に熱がいきわたらなくなります。
エアコンの効いた部屋とそうでない部屋を行ったり来たりしていると、自律神経が乱れます。
また、ストレスなども乱れの原因となります。食べすぎにも注意が必要ですね。

適度な食事はもちろん必要ですが、食べすぎると消化の為に内蔵に血液が集まります。
そのため熱を生産するのに必要な筋肉に血液があまりいかなくなり、他の部分への血液供給量が減ってしまいます。
脂肪分や糖分の多い食べ物はできるだけ控えるようにしましょう。

3.体内にたまった熱が逃げやすいというのも冷え性の原因です。
血流が悪くて体に水が溜まってしまっている人は体温が下がりやすいです。
また、皮下脂肪が多い場合も体温が逃げやすいです。
脂肪は血管が全くないので、熱が筋肉より伝わりづらいのです。

・冷え性対策
それでは冷え性を防ぐためにはどうすればよいのでしょうか。
まずは運動です。
20分程度のウォーキングストレッチなど簡単な運動でいいので毎日続けるようにしましょう。
次に足元の血流です。
ブーツやハイヒールは足元の血流を阻害するのでできるだけ避け、
どうしても履かなければいけない時は入浴中にマッサージなどをしましょう。

次に体を温める食品を食べることです。
ニンジン、かぼちゃ、味噌、ニンニクなどは体を温める食品の代表例です。ぜひ参考にしてください。
いかがでしたでしょうか。冷え性は様々な原因と対策法があります。
やはり重要なのは体の基礎代謝そのものを上げることでしょう。

マッサージや整体なども効果的なので一度トライしてみて下さい。

 

[information information=””]