簡単解説!生理痛の症状と解消方法について!

Blog BEAUTY+PLUS

簡単解説!生理痛の症状と解消方法について!

「生理痛のイライラを解消したい」という方はたくさんいらっしゃるかと思います。

今回は、そんな生理痛とその症状ついてご紹介します。

■そもそも生理痛とは?

生理周期は、卵胞ホルモンと黄体ホルモンという2種類の女性ホルモンの分泌量の増減により繰り返されるもので、生理後に分泌量が増え排卵日に減るのが卵胞ホルモン、排卵後に分泌量が増え生理痛前にピークになるのが黄体ホルモンです。

卵胞ホルモンには、妊娠しやすいように卵胞を成熟させたり子宮内膜を厚くすることで受精卵が着床しやすい環境を作る効果があります。

黄体ホルモンには妊娠に備えて身体の水分や栄養を蓄える効果があります。

生理前に体がむくんだり、食欲が増えるのは黄体ホルモンの分泌が多くなっているためです。

妊娠に至らなかった場合は厚くなった子宮内膜の表面にあたり機能層と呼ばれる部分が落ちて次の妊娠に備えます。

この際に、毛細血管なども排出されるため血が体外に出て行きます。これが生理です。
そして、生理時に起こる体調の変化を生理痛と呼びます。

■生理痛の症状の原因は?

生理痛の症状には様々なものがありますので、よくある症状を以下に紹介します。

・頭痛

生理痛と頭痛の関係は解明されていませんが、女性ホルモンのエストロゲンの減少によって起こると考えられており、生理中よりも生理前や排卵日に脈を打つような激しい痛みを伴う頭痛が起こるといわれています。

・腹痛

プロスタグランジンという物質によって子宮や胃腸の伸縮が促されると強い痛みが腹痛となって起こります。

・腰痛

生理時に腰痛が起こる原因としてはリラキシンと呼ばれるホルモンが関係しています。

リラキシンは経血の排出を促すために骨盤を緩める働きがあるのですが、その際に骨盤周りの筋肉に負担がかかってしまい、腰に痛みを感じるのです。

■「整体」で生理痛を解消!

これらの症状を解消するためには「整体」がおすすめです。

骨盤周辺の筋肉がほぐれ、歪みが整うことで腰痛や肩こり、足のむくみといった不快症状が改善することがあります。
生理中に整体を受ける際に気をつける点としては、整体直後は筋肉がほぐれ代謝がよくなっているので経血量が増える可能性があります。

そのため、ナプキンから経血が漏れても大丈夫なように生理用品を多めに用意しておきましょう。

生理痛は一人で悩まずに、痛みがひどい場合は、相談してみましょう。

生理痛の解消の手段として、是非整体を検討してみてくださいね。

 

[information information=””]